厳選された自慢の煎茶を練りこんだ、お茶とコニャックブランデーの香り豊かなケーキです。

0090401【ふるさと納税】茶畑「茶(さ)くら」ホール

0090401【ふるさと納税】茶畑「茶(さ)くら」ホール
レビュー:0件
総合評価0
商品情報名   称茶畑「茶(さ)くら」ホール内 容 量ブランデーケーキ(約15cm、約380g)茶(さ)くら×1本原 材 料小麦粉、卵、砂糖、黒豆、ブランデー、煎茶(仁淀川産)、ショートニング、マーガリンアレルギー表示卵・小麦・大豆※本品製造工場では、乳・ゼラチンを含む製品を生産しています。
消費期限常温保存:製造日を含む40日間(開封後は早めにお召し上がりください)※製造日は商品に記載有配送方法通常配送製 造 者株式会社 池川茶園TEL:0889-34-3100申込可能な時期通年可能配送可能な時期通年可能注意事項・ケーキ中の黒い粒は茶葉そのものです。
安心してお召し上がり下さい。
・このケーキは洋酒を使用しております。
お子様やアルコールに弱い方は充分にご注意下さい。
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
この商品は
【ふるさと納税】茶畑「茶(さ)くら」ホール ポイント 厳選された自慢の煎茶を練りこんだ、お茶とコニャックブランデーの香り豊かなケーキです。

【茶農家の女性たちが自ら育てた、自慢の茶葉を使った手作りお茶スイーツ】 清涼感あふれる薫りとほのかな渋みが特徴の高級茶葉のパウダーを生地に贅沢に練りこみ、ゆっくりねかした後、しっとりとした口あたりに焼き上げています。
大切な方への贈り物やご自分へのご褒美などにおすすめの逸品。
煎茶のパウダーを贅沢に使った特別なケーキは、芳醇な香りとしっとり したくちあたりが贅沢な美味しさとなっています。
池川茶園のおとなの茶菓、ぜひお楽しみください。
ショップからのメッセージ  昔、茶農家では茶畑にあるお茶の株を「ちゃくら」と呼んでいました。
親が子どもたちにも、「あそこのちゃくらの葉を少し取ってきて」など声をかける風景が見られていました。
現在のような茶の株がきれいに列のように並んだ茶畑はありませんでした。
 今は収穫時の茶摘みをしやすいように茶株は長く植えられています。
 ちゃくらと呼んでいた茶株の2〜3本の集まりが、ブランデーケーキの形に似ていることから商品名を「茶くら」と名づけました。
また、仁淀川町は桜のきれいな場所がたくさんあることから「さくら」という読み方にしてみました。
 茶畑農家の独自の用語や桜がきれいな地域の特徴を伝え、残せるようにと思っています。
【毎日、毎日、お茶ひとすじ】 私たちは、みんな茶農家です。
自分たちが作っている自慢のお茶をつかっておいしいお茶スイーツをお届けしたい、召し上がった方に笑顔になってもらいたい。
 そんな思いでスイーツづくりをしています。
茶葉と手づくりにこだわった池川茶園のお茶スイーツをどうぞよろしくお願いします。
【私たちのつくるスイーツは】 ・自分たちの作る茶葉にこだわる。
 ・手づくりにこだわる。
 ・地元の素材にこだわる。
  を基本にこしらえています。
納期について 入金確認後、順次発送させていただいておりますが、内容によっては少しお時間をいただく場合がございます。
また、年末年始等のご寄附が集中する時期は2週間以上要する場合がございますので、予めご了承くださいませ 4

9,000円(税込) 送料込 詳細・購入はこちら

高知県仁淀川町での売れ筋商品