ギフトにもぴったり! 健康食材を気軽に。2022 お歳暮 お年賀 お菓子 バレンタイン チョコ以外 ホワイトデー
寒天と寒天製品よりどり5点セット 【送料無料】 ところてん あんみつ 喫茶店のメニューをセットで 小さいカット寒天 角寒天 簡単 かんてん お手軽 サラダ スープ 無添加 原材料は海藻のみ 八ヶ岳 熨斗 返礼 ギフト お祝い 2024 お菓子
![寒天と寒天製品よりどり5点セット 【送料無料】 ところてん あんみつ 喫茶店のメニューをセットで 小さいカット寒天 角寒天 簡単 かんてん お手軽 サラダ スープ 無添加 原材料は海藻のみ 八ヶ岳 熨斗 返礼 ギフト お祝い 2024 お菓子](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/8katte/cabinet/toco-terra/8s-2047-01_01.jpg?_ex=128x128)
レビュー:0件
総合評価![0 0](/images/rate/rate_0.gif)
総合評価
![0 0](/images/rate/rate_0.gif)
◎ごはん 水洗いした寒天を一緒に入れて、炊いてください。
お米1合に本品2切れが目安です。
◎味噌汁、スープ、サラダ、和え物 お好み量をサッと水洗いして搾ります。
できあがった味噌汁やスープ、サラダに加えてお召し上がりください。
しばらく水に浸けると柔らかい食感になります
※ご注意 ・火にかけたり、電子レンジで加熱すると寒天が溶けて冷めるとお料理が固まる場合がございます。
ご注意ください。
・黒い物が付着してる場合がございますが信州伝統製造ゆえの原料海藻の残留物ですので、召し上がりいただいても問題ございません。
・開封後はチャックを閉めてお早めにお召し上がりください。
▽消費期限 ところてん・あんみつ:製造日より40日 寒天日和:2年間 ▽保存方法 ・直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください。
▽配送会社 クロネコヤマト常温便 注意事項 ・商品写真はイメージのため、実際の色味と異なる場合がございます。
・納品書は同梱していません。
・領収書は楽天市場内の「購入履歴詳細」からPDFにて発行可能です ・紙の領収書が必要な場合は事務手数料と郵送費を頂きます。
送料について ・代金引換の場合+330円が別途かかります。
(1万円以上の商品のご購入は+440円) ・代金引換手数料+330円もご注文いただいた数量分かかります。
配送について ・毎週木〜金に発送致します ・発送次第、お問い合わせ番号をご連絡いたします。
・天災等による遅延などがあれば、事前にお電話にてご連絡させていただきます。
・こちらの商品は生産者直送品以外の商品と同梱できます。
(常温に限る) 返品・交換について ・商品に傷みや配送中の破損等があった場合は、すみやかにご連絡ください。
信州諏訪の特産! 健康食材「寒天」をもっと身近に。
昔ながらの製法を守る老舗寒天屋 カロリーゼロ、食物繊維豊富でおなじみの健康食品「寒天」。
実は八ヶ岳山麓、長野県諏訪地域は寒天の生産量が日本一! 工場でつくられる粉寒天とは違い、天然寒天は12月〜2月の限られた期間しか生産できません。
天草を煮溶かしてできた寒天液を、ろ過してから流し箱に入れて凝固します(=ところてん)。
固まったところてんを「天切包丁」で切断し、厳冬の屋外で寒気にさらして凍結、日中の日差しで融解、乾燥させることで寒天ができあがります。
株式会社マツキは諏訪地域の寒天屋さんのひとつ。
天草を煮溶かして固める、昔ながらの製法で寒天を作り続けています。
ところてん・寒天の専門ショップ「トコロテラス」 そんな老舗寒天屋のマツキが2015年にオープンした施設が「トコロテラス」です。
ところてん工場にカフェが併設。
天然寒天とところてんを取り入れたメニューを楽しむことができます。
「ところてん・寒天」をもっと身近な食材として普段の食事に取り入れ、健康に役立てることを提案している「トコロテラス」。
寒天を食事に取り入れることで、健康診断の結果がよくなった!という声も多々寄せられるそう。
ハチカッテでは、ヘルシースイーツのところてん・あんみつのセットと、普段の料理に気軽に使える角寒天をご用意。
日常に寒天を取り入れ、その健康効果を実感してください。
株式会社マツキ(トコロテラス)(諏訪) 諏訪の自然がつくる“本物”の寒天 カロリーゼロ、食物繊維豊富でおなじみの健康食品「寒天」。
実は八ヶ岳山麓、長野県諏訪地域は寒天の生産量日本一なんです! 工場でつくられる粉寒天とは違い、天然寒天は12月〜2月の限られた期間しか生産できません。
天草を煮溶かしてできた寒天液を、ろ過してから流し箱に入れて凝固します(=ところてん)。
固まったところてんを「天切包丁」で切断し、厳冬の屋外で寒気にさらして凍結、日中の日差しで融解、乾燥させることで寒天ができあがります。
株式会社マツキは諏訪地域の寒天屋さんのひとつ。
天草を煮溶かして固める、昔ながらの製法で寒天を作り続けています。
諏訪の自然がつくる“本物”の寒天をご賞味ください。
関東風?関西風? 天草100%の「本来のところてん」 寒天の製造過程でできるところてんですが、マツキではところてんとして食べたときに最もおいしくなるように天草の量などを調整。
粉寒天や他の海藻を混ぜず、天草100%で仕上げました。
磯の風味、コシの強さ、のどごしをお楽しみください。
関東でお馴染みの「酢醤油」と、関西でお馴染みの「黒蜜」の2種類をご用意しています。
お好みに合わせてどうぞ。
食べきりサイズのあんみつ 器としても使用できるカップの中に、角切りしたところてんと小倉餡、黒みつが入っています。
抹茶粉、抹茶蜜入りの抹茶あんみつ、きな粉入りの黒蜜きな粉あんみつもセットにしました。
贈り物にもぴったりです。
【寒天豆知識】海なし県の信州諏訪がなぜ寒天の名産地に? 京都発祥と言われる寒天が、諏訪地域に伝わったのはおよそ200年前。
江戸時代、京都に出稼ぎに行った人が寒天の製造方法を持ち帰ったところ、諏訪で良質な寒天ができたことから広まったのだと言われています。
厳しい寒さと晴天率の高さ、強風が吹かないなどの諏訪の気候が、寒天生産に適していたのです。
- クレジットカード利用可
- 海外配送不可
- ギフト対応
- 販売店舗情報:『8katte 楽天市場店』
3,500円(税込) 送料別 | 詳細・購入はこちら |