【楽天ブックスならいつでも送料無料】

高次脳機能障害のリハビリテーション リハビリテーション専門家のための実践ガイド [ ブリック・ジョンストン ]

高次脳機能障害のリハビリテーション リハビリテーション専門家のための実践ガイド [ ブリック・ジョンストン ]
レビュー:2件
総合評価3.5
リハビリテーション専門家のための実践ガイド ブリック・ジョンストン ヘンリー・H.ストニングトン 新興医学出版社コウジ ノウ キノウ ショウガイ ノ リハビリテーション ジョンストン,ブリック ストニングトン,ヘンリー・H. 発行年月:2004年11月 ページ数:238p サイズ:単行本 ISBN:9784880024752 Johnstone,Brick ミズーリーコロンビア総合大学の、医学とリハビリテーション(PM&R)部門の臨床健康心理学と神経心理学科の教授で学科長である。
彼は、正式な神経心理学者であり、国立障害リハビリテーション研究所が1,380万ドルの助成をしたミズーリの脳損傷モデルシステムセンターの筆頭研究者であり、また、リハビリテーションと神経心理学について50以上の論文や著書を記している Stonnington,Henry H. オーストラリアのメルボルン総合大学の医学部を卒業した。
メイヨークリニックの研修のあとで、メイヨーのPM&R部門のスタッフとなり、メイヨー医学部助教授となった。
その後、バージニア連邦記念大学のバージニア医学部で、PM&Rの教授と部門長になった。
そこで、脳損傷の臨床的基礎研究に従事して、多くの連邦政府の大きな基金を得て、その後に、ミズーリーコロンビア総合大学のPM&R部門の教授と部門長になった。
彼は、今や15年も続いている雑誌Brain Injuryの創始編集者(Founding Editor)であり、また脳損傷に関係した多くの論文や本を出版している 松岡恵子(マツオカケイコ) 平成9年東京大学大学院医学系研究科精神保健学分野修士課程卒業。
2004年4月に保健学博士号取得。
国立精神・神経センター精神保健研究所成人精神保健部流動研究員を経て、現在NPO法人TBIリハビリテーションセンター研究員。
専門分野は行動と認知障害の関わり合いについて 藤田久美子(フジタクミコ) 平成7年東京大学医学部保健学科卒業。
同大学付属病院看護師、浜松医科大学助手を経て、北コロラド大学にて神経心理学修士号取得。
専門分野は外傷性脳損傷のリハビリテーション方法について 藤井正子(フジイマサコ) NPO法人TBIリハビリテーションセンター理事長。
東京大学医学部脳研究施設助手、浜松医科大学医学部医学科助教授、同大看護学科教授を経て、2001年4月より現職。
医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 緒言/2 注意障害の査定とリハビリテーション/3 記憶障害の査定とリハビリテーション/4 遂行機能障害の査定とリハビリテーション/5 視覚ー空間認知障害の査定とリハビリテーション/6 言語障害の査定とリハビリテーション/7 神経心理学的障害のための国と地域(アメリカ合衆国)の社会資源 本 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学内科系 脳神経科学・神経内科学

4,950円(税込) 送料込 詳細・購入はこちら

楽天ブックスでの売れ筋商品