【楽天ブックスならいつでも送料無料】
地方創生と日本経済論 大学教官歴33周年記念著作 [ 木村武雄 ]
![地方創生と日本経済論 大学教官歴33周年記念著作 [ 木村武雄 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0618/9784864340618.jpg?_ex=128x128)
レビュー:0件
総合評価![0 0](/images/rate/rate_0.gif)
総合評価
![0 0](/images/rate/rate_0.gif)
1977年青山学院大学経済学部経済学科卒業。
1979年青山学院大学院経済学研究科修士課程修了。
1984年桜美林大学経済学部非常勤(近代経済学)。
以降現在に至たるまで、以下何れかの大学で途切れなく非常勤講師を歴任。
青山学院大学(一部二部(計画経済論、各国経済論A、外書講読)、二部演習(比較経済体制論のゼミを17年間担当))、東洋大学(一部二部短期大学、(経済学、経済体制論、比較経済体制論AB、移行期経済論AB))、麗澤大学(ロシア経済論、東欧経済論、国際地域研究総論)、富士短期大学(現東京富士大学)((必修、経済政策論、経済入門)、通信教育(必修、経済政策論))、高崎経済大学(現代経済思想、外書講読)、筑波学院大学(旧東京家政学院筑波女子大学)(日本経済論、国際経済論)、中央大学(経済計画論、サービス産業論、日本経済論)。
2003年中央大学研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 地方創生(北海道とニセコ町の観光業/福井県と鯖江市の眼鏡業/徳島県と神山町のITベンチャー ほか)/第2部 日本経済論(近代化以前の日本経済/近代化の意味と日本/世界史における近代化と日本 ほか)/第3部 経済思想(リカードと比較生産費説/ミードと国際収支/オリーンと貿易理論 ほか)/巻末付録 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 日本経済
- クレジットカード利用可
- 海外配送不可
- 販売店舗情報:『楽天ブックス』
2,860円(税込) 送料込 | 詳細・購入はこちら |