【楽天ブックスならいつでも送料無料】
連単分離の会計システム フランスにおける2つの会計標準化 [ 大下 勇二 ]
レビュー:0件
総合評価
総合評価
法政大学経営学部教授。
博士(経営学)(法政大学)。
神戸商科大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得満期退学。
1983年法政大学経営学部研究助手、専任講師、助教授を経て1995年教授、2004年経営学部長。
日本社会関連会計学会理事、グローバル会計学会理事、国際会計研究学会元理事、元中小企業診断士試験委員、元公認会計士試験委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 2つの会計標準化/プラン・コンタブル・ジェネラルとその特徴/国家会計審議会とその特徴ー1957年CNCシステム/プラン・コンタブル・ジェネラルの適用とその特徴/プラン・コンタブル・ジェネラルと商法・会社法/プラン・コンタブル・ジェネラルと税法/連結会計基準の特徴/連結会計基準の適用とその特徴/リース会計の標準化と連単分離/外貨換算会計の標準化と連単分離/税効果会計の標準化と連単分離/連結のれん会計の標準化/国家会計審議会の組織改革と国際会計基準への対応/会計基準の適用方式の改革と国際会計基準適用の法的枠組み/連結会計基準のコンバージェンス/プラン・コンタブル・ジェネラルの現代化/2つの会計標準化と連単分離の会計システム 市場メカニズムを重視するアングロ・サクソン的思考にもとづいた「国際会計基準/国際財務報告基準(IAS/IFRS)」がグローバル・スタンダード化する一方、それとは異なる独自の会計システムを追求してきたフランス。
個別会計と連結会計の次元を二元化してきた伝統的モデルは歴史的にどのように形成され、時代の要請に対応してきたのか。
今日の世界経済の多様性を知るための稀少な研究。
本 ビジネス・経済・就職 経理 会計学 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理
- クレジットカード利用可
- 海外配送不可
- 販売店舗情報:『楽天ブックス』
7,150円(税込) 送料込 | 詳細・購入はこちら |