【楽天ブックスならいつでも送料無料】
これだけは知っておきたい年中行事の常識 67 起源・いわれ、習わし・風俗 [ 長沢 ヒロ子 ]
レビュー:0件
総合評価
総合評価
目白大学人間学部子ども学科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 1月〜3月(正月ー迎える心と形・1月1日〜7日/初夢・書き初めー1年の計は「2日」にあり・1月2日 ほか)/2 4月〜6月(エイプリルフールー道化が演じる「逆さま世界」の寓喩・4月1日/鎮花祭ー「やすらい花や」と、散る花を惜しむ・4月上旬 ほか)/3 7月〜9月(七夕ー星に願いを・7月7日/七夕の雨、七夕の水ー「たとえ三粒でも降るがよい」雨を乞う習わし ほか)/4 10月〜12月(後の月ーさまざまな月を祝う・旧暦9月の十三夜/長崎、唐津おくんちーおくんちは「お九日」・10月7日〜9日/11月2日〜4日 ほか) 「初午」なんの行事か知っていますか?これだけは知っておきたい日本の年中行事・祭礼。
イラストを多用し、分かりやすく解説! 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 年中行事
- クレジットカード利用可
- 海外配送不可
- 販売店舗情報:『楽天ブックス』
1,650円(税込) 送料込 | 詳細・購入はこちら |