【楽天ブックスならいつでも送料無料】

みんなの建築コンペ論 新国立競技場問題をこえて (建築・都市レビュー叢書) [ 山本想太郎 ]

みんなの建築コンペ論 新国立競技場問題をこえて (建築・都市レビュー叢書) [ 山本想太郎 ]
レビュー:0件
総合評価0
新国立競技場問題をこえて 建築・都市レビュー叢書 山本想太郎 倉方俊輔 NTT出版ミンナノケンチクコンペロン ヤマモトソウタロウ クラカタシュンスケ 発行年月:2020年02月28日 予約締切日:2019年06月07日 ページ数:250p サイズ:単行本 ISBN:9784757160828 山本想太郎(ヤマモトソウタロウ) 1966年東京生まれ。
建築家、山本想太郎設計アトリエ主宰。
早稲田大学理工学研究科修了後、坂倉建築研究所に勤務。
2004年より現職。
東洋大学、工学院大学、芝浦工業大学非常勤講師 倉方俊輔(クラカタシュンスケ) 1971年東京生まれ。
建築史家、大阪市立大学准教授。
早稲田大学理工学研究科修了後、博士(工学)。
建築史の研究や批評に加え、建築公開イベント「イケフェス大阪」の実行委員を務めるなど、建築の価値を社会に広く伝える活動を行なっている。
著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序 誰がためにコンペはあるのか/第1章 傷だらけのコンペー新国立競技場コンペをめぐって/第2章 コンペの歴史が語ること/第3章 日本のコンペの仕組みはどうなっているのかー設計発注方式の変遷/第4章 「いい建築」を合意するプロセスへーポスト新国立競技場の建築コンペ像/終章 コンペがつくる「いい建築」 なぜ建築を競わせるのか?みんなを束ね、社会を高める建築コンペの価値を問いなおす。
本 科学・技術 建築学

2,860円(税込) 送料込 詳細・購入はこちら

楽天ブックスでの売れ筋商品