サクソフォン カスタム パーツ 響き ブースト 音色変化
【メール便出荷品】 YANAGISAWA ( ヤナギサワ ) ヤニーブースター UP アンプレート ヤマハ用 サックス ネックスクリュー カスタマイズ ネックジョイント 装着 Yany BooStar unplate 【北海道不可/沖縄不可/離島不可/同梱不可/代引き不可】
![【メール便出荷品】 YANAGISAWA ( ヤナギサワ ) ヤニーブースター UP アンプレート ヤマハ用 サックス ネックスクリュー カスタマイズ ネックジョイント 装着 Yany BooStar unplate 【北海道不可/沖縄不可/離島不可/同梱不可/代引き不可】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakkiwatanabe/cabinet/online/111/306.jpg?_ex=128x128)
レビュー:0件
総合評価![0 0](/images/rate/rate_0.gif)
総合評価
![0 0](/images/rate/rate_0.gif)
ご交換のご対応などはできませんのでご理解のうえご購入ください。
▼Yany BooStar ヤニー・ブースター 響きをブーストし、濃密な音色を生み出すネック止めネジ。
装着することで程よい抵抗感が生まれ、息の流れがスムースに。
全音域において音がまとまり、ボリュームのある音色が期待できます。
3つのネジの組み合わせパターンで吹奏感や音質を変化させることもでき、楽曲や音楽シーンに応じた使い分けも可能です。
またヤニーブースターは楽器についている通常のネック止めネジよりしっかりと作られているため、通常のネック止めねじに比べてネジが折れにくいと思います。
▼3パターンのカスタマイズ 基本のネジAの頭に重さの異なるジョイントパーツB、Cを装着するなどの組み合わせパターンで吹奏感や音質を変化させることもでき、楽曲や音楽シーンに応じた使い分けも可能です。
・パターン1 ネジAのみ スタッフ主観です。
音が軽くなり、輪郭がはっきりしやすいと思います。
また音がまとまりやすくなる傾向です。
・パターン2 ネジA+ジョイントパーツB(軽い) ネジAのみよりも若干重さが増すため、ネジA単体よりも少し音色がダークになる傾向だと思います。
・パターン3 ネジA+ジョイントパーツC(重い) 一番重量のある組合せです。
そのため響きが重くなりやすい傾向だと思います。
▼ラインナップ 以下にヤナギサワ兼セルマー用とヤマハ用の2種類があります。
ネジピッチおよび首下の長さと刻印の色が異なります。
●UP...特殊金属製、アンプレート 一番最初に発売されたヤニーブースター
●PGP...特殊金属製、ピンクゴールドメッキ仕上げ。
音色がより暖かく、まろやかになる傾向があります。
●GP...特殊金属製、金メッキ仕上げ。
音色に豊かさと深みを増やす傾向があります。
▼使い方 お手持ちの楽器のネック止めネジを外し、ヤニーブースターのネジAを装着してください。
ネジAにジョイントパーツをつけたい場合は、ネック側にヤニーブースターを取り付ける前にネジAにジョイントパーツB、またはジョイントパーツCをお好みで装着してください。
▼ご注意 ・Yany BooStar(ヤニー・ブースター)は、ネックジョイント部に使用する製品です。
本来の目的以外のご使用はおやめください。
・Yany BooStarはネジAの締め過ぎや、ネックを装着せずにネジを回す行為は、ネックジョイント部に歪みを起こし、ネックが着脱しづらくなる恐れがあります。
・付属のジョイントパーツB・Cは、ネジAに確実に取りつけてください。
演奏時に抜けてしまう恐れがあります。
・本体は特殊な素材のため、環境により変色する恐れがあります。
・各サックスメーカー・各楽器によりネジ部の構造が異なる場合がございますので、装着の際は、無理がないか必ずお確かめの上ご使用ください。
Yanagisawa Yany BooStar ヤナギサワ ヤニーブースター
■アルトサックス、テナーサックス、ソプラノサックス、バリトンサックス兼用
■ヤマハサックス用 ※お手持ちのサックス、ヤニーブースターそれぞれの個体差によって稀に取り付けができないことがございます。
ご交換のご対応などはできませんのでご理解のうえご購入ください。
■アンプレート 特殊金属製 一番最初に発売されたヤニーブースター
■音質の向上を目的とした楽器取り付けカスタマイズパーツ※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。
- クレジットカード利用可
- 海外配送不可
- 販売店舗情報:『ワタナベ楽器 楽天SHOP』
7,920円(税込) 送料込 | 詳細・購入はこちら |