【輸入盤】 『カウスティネン』 アッカペリマンニット 【CD】

【輸入盤】 『カウスティネン』 アッカペリマンニット 【CD】
レビュー:0件
総合評価0
出荷目安の詳細はこちら商品説明フィンランド民俗音楽のふるさとカウスティネンで立ち上がった女性のカンテレ・アンサンブル、アッカペリマンニットカウスティネンはフィンランド民俗音楽のふるさと中央オストロボスニア地方にあり、毎年7月に開催されるスカンディナヴィア最大のフォークミュージック・フェスティヴァルで国際的に知られています。
人口約4,300のこの自治体では、いくつもの家が「家伝」の音楽を何世代にも渡って守り、さらに新しい音楽も生み出してきました。
 「アッカペリマンニット(Akkapelimannit=女性民俗音楽家)」は、女性のカンテレ・アンサンブルがいくつもあり、女性プレーヤーがバンドに参加していたにもかかわらず、「カウスティネンの旗を振れるのは男性」という空気が依然として支配的だった1980年代初期、女性プレーヤーたちが「もう嫌」と立ち上がり、結成したグループです。
『フォーク・シーズンズ』を録音した「バロッコ・ボレアーレ」のリーダー、クレータ=マリア・ケンタラ(Kreeta-Maria Kentala)の呼びかけに応じた友人たちが結集。
当初「あんたたちの演奏は、男よりも男らしいな!」というコメントも寄せられ、「女らしい演奏ってどんなものなの?」と自問しながら活動を続けるうちに多くの人たちから支持されるようになったといいます。
 「これが私たちの音楽」とアッカペリマンニットが自信をもって作ったアルバム『カウスティネン』。
伝承の曲、新しい曲、彼女たちのオリジナル曲によるプログラムを演奏しています。
(輸入元情報)【収録情報】「伝承曲:あいさつ(Tervehdys)」 Ylitalon Jussin marssi − Pääskysvalssi(ツバメのワルツ) − Luomalan masurkka(ルオマラのマズルカ) − Vanha jenkka(古いショッティーシュ) − Tiltan polkka(橋のポルッカ) ヴィリヤミ・ニーティユコスキ[1895–1985]:Luonnon ääniä(自然の音) Hämärtäissä(たそがれに) Iloa ja surua(喜びと悲しみ) Kaustislainen marssi(カウスティネン・マーチ)「伝承曲:歌(Lauluja)」 Merimiehen hauta(船乗りの墓) Suruni suuri(わたしをひどく悲しませるもの) Miettivä sydän(考える心) − Ihanalla kedolla(すばらしい野原で)「家伝曲(Suvun omia)」 ヨーナス・ヴァパーヴオリ:Mikonkankhan marssi アーロ・ケンタラ[1920–1991]:Mosalan myllyllä(モサラの水車小屋で) クレータ=マリア・ケンタラ:Mosalan Olokan flikuleeri ミンナ・ヤルヴェラ:Tiskivals(机のワルツ) ヨルマ・ヤルヴェラ:Bergbackan jenkka(ベリバッカのショッティーシュ) マリア・プラッカ:Pulakan polokka(プラカのポルスカ)「パープルミュージック(Purppurimusiikkia)」 D-duurialotus − Hoppatahti − Silia valssi (Teksan Maijan roskapuuvalssi)(シリア・ワルツ[テキサス・マイヤのゴミ・ワルツ])− A-molliflikuleeri(イ短調のフリック)− Hyppytahti − Villen marssi(荒くれ者のマーチ)「タンゴ(Tangoja)」 アンヘル・ビロルド(1861–1919):Tulisuudelma(炎のくちづけ) ヴァルト・テュンニラ(1904–1940):Pieni sydän(小さな心) コンスタ・ユルハ(1910–1984):Kruunu-Marjaanan polska(クルーヌ=マリヤーナのポルスカ) − Metsämarssi(森のマーチ)− Tähtisilmä(星の瞳)「ポルカ(Polkkia):Käki-Jaakko Tuikkasi Pokkaria Nilikhan」 伝承曲 Käki-Jaakkon polkka(カキ=ヤーコのポルカ) Tuikkauspolkka(きらめくポルカ) アッカペリマンニット  クレータ=マリア・ケンタラ(ヴァイオリン、ヴォーカル)  カイヤ・サーリケットゥ(ヴァイオリン、ヴォーカル)  マリア・プラッカ(ヴァイオリン、ヴォーカル)  ミンナ・ヤルヴェラ(ヴァイオリン、ヴォーカル)  レーナカイサ・サンドベリ(ヴァイオリン、ヴォーカル)  メイヤ・ヴィルッカラ(ハルモニウム、ヴォーカル)  カーリナ・ニソネン(ハルモニウム)  ヤーナ・ヴィルッケラ(ベース) 録音時期:2019年11月23,24日 録音場所:フィンランド、カウスティネン、Salonkylän Seurantalo(サロンキュラ協会ホール) 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) 制作:ピルヴィ・ヤルヴェラ 録音:アンティ・ヴァイニオ

2,419円(税込) 送料別 詳細・購入はこちら

HMV&BOOKS online 1号店での売れ筋商品