【KATO/カトー】 3093-3 EF61(茶) Nゲージ 電気機関車 [▲][ME]
レビュー:0件
総合評価
総合評価
新形直流電気機関車として唯一18両全車が 茶色単色の塗装で落成した形式です。
昭和36年(1961)の登場当初は宮原機関区に配置され、東京〜岡山・広島間で急行列車や20系寝台特急の上り「あさかぜ」を 牽引しましたが、昭和38年(1963)のEF60 500番台の登場により「あさかぜ」牽引の任を降り、以降は客車・荷物列車などの牽引を担いました。
のちに新性能直流機の標準塗色の青15号に塗り替えられました。
山陽本線の荷物列車や貨物列車牽引などの運用が主となり、 国鉄時代の東海道・山陽本線の輸送を支えた名バイプレイヤーでした。
EF61同士や、EF58との重連で運用された荷物列車が有名です。
製品情報 ・宮原機関区所属、昭和37年(1962)前後の形態をプロトタイプに茶色塗装のEF61モデル化。
新性能電機では数少ない単灯ヘッドライトも的確に再現 ・全軸ともスポーク式の輪心で再現 ・茶色単色のスマートな外観を再現。
前面窓下の手スリは銀色で再現 ・パンタグラフはPS17、パンタシューはホーンパイプのない形状を再現 ・前面ガラスはデフロスタ表現のない姿を再現 ・避雷器はカバーなしのLA15形 ・各部Hゴムはグレーで表現 ・クイックヘッドマーク対応 ・スカートの解放テコ用のエアシリンダー、エアホース下の暖房用蒸気管を再現 ・フライホイール付動力ユニット採用で安定した走行を実現 ・アーノルドカプラー標準装備。
交換用ナックルカプラー付属 ・付属品:選択式ナンバープレート(「4」「9」「11」「16」)/メーカーズプレート(「川崎(4・9)」「東洋電機/汽車會社(11・16)」)、交換用ナックルカプラーメーカー(株)KATOJAN4949727685595備考※メーカー取り寄せ商品となりますので、ご注文後の注文キャンセルはお承りできません。
※メーカー取り寄せ商品となりますので、返品交換は一切お受けいたしかねます。
ただし初期不良の場合でメーカーに在庫が確認できる場合は交換にて対応致します。
※商品開梱後は組み立てやご使用の前に、コンディション・付属品類が揃っていることをご確認ください。
お客様の都合による返品・交換はお受けできませんので、ご注意ください。
※メーカー取り寄せ商品となりますので、メーカー欠品の場合はご注文をキャンセルさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
※取り寄せ品のため納期が前後する場合がございます。
あらかじめご了承下さい。
- クレジットカード利用可
- 海外配送不可
- 販売店舗情報:『ホビナビ』
7,920円(税込) 送料込 | 詳細・購入はこちら |