[鉄道模型]レムケ (N) K2895 Nohab DSB 1135

[鉄道模型]レムケ (N) K2895 Nohab DSB 1135
レビュー:0件
総合評価0
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2024年06月〜2024年07月頃 発売予定※画像はイメージです。
実際の商品とは異なる場合がございます。
【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。
 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。
◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。
発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。
 また、発売が中止になる事もございます。
 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。
◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。
 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。
◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。
【商品紹介】レムケの完成品Nゲージ車両、Nohab DSB 1135です。
1950年代、アメリカのGM(ゼネラル・モータース)の機関車部門であるEMDのライセンスを受け、スウェーデンの重工業メーカーNOHAB社により製造されたディーゼル機関車Nohabを製品化。
運転室屋根上のビーコンの有無を新規金型で作り分け。
車両によって異なる前面扉の有無の違いや、バッファー形状、スノープローの違いも再現します。
ヘッドライトは電球色LEDにより明るく点灯します。
アーノルドカプラー標準装備。
付属の「ダミースノープロー」へ交換するとリアルな外観も再現可能(連結不可)。
前面扉:あり/スノープロー:一体タイプ/バッファー:丸形/ビーコン:あり※本製品はKATO製となります。
【実車紹介】1957年に登場し、1979年までは同じくワインレッド、1979年〜2004年は赤・黒のツートンカラーで活躍しました。
青い塗装は2004年〜2014年に施されたカラーで、現在では再び赤・黒のツートンカラーに戻されて活躍しています。
【商品仕様】スケール:1/160 9mm(Nゲージ)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:ありライト:ヘッドライト点灯(電球色LED)付属品:ダミースノープロー鉄道模型>Nゲージ(外国型車両完成品)>ディーゼル機関車

24,139円(税込) 送料別 詳細・購入はこちら

Joshin web 家電とPCの大型専門店での売れ筋商品