お客様のセンスで自由に飾っていただけるシンプルなお雛様セット
雛人形 親王平飾り 優香 束帯雛 京十二番 麹塵染 hn340 hs716 幅60cm モニュメント丸窓SAKURA MIROKU白 2人 (24hina-ya-to0742) ひな人形 雛祭
![雛人形 親王平飾り 優香 束帯雛 京十二番 麹塵染 hn340 hs716 幅60cm モニュメント丸窓SAKURA MIROKU白 2人 (24hina-ya-to0742) ひな人形 雛祭](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/k-soleil/cabinet/24hina-ya2/24hina-ya-to0742.jpg?_ex=128x128)
レビュー:0件
総合評価![0 0](/images/rate/rate_0.gif)
総合評価
![0 0](/images/rate/rate_0.gif)
飾った時のサイズ間口60×奥行35×高さ53cmお人形節句人形工芸士:優香京十二番麹塵染・向い蝶紋京都西陣織、木胴木手彫・七宝焼別結び石帯・手刺繍裳袴・五色紐仕立引腰・末広五枚剥ぎ段重ね屏風・台モニュメント屏風 丸窓 大 SAKURAMIROKUホワイト楕円60×34桜はサービスです。
お客様がご希望の草花をご用意されるもの一考です。
飾り方の自由度が高い雛飾りです。
お客様のアイデアやセンスで飾り方をお楽しみください。
商品名に記載されているhsから始まる記号は屏風台のセットの記号です。
また、hnから始まる記号はお人形の単品の記号です。
検索にご活用ください。
この商品をご購入いただいたお客様に、オルゴール付き写真立て、毛ばたき(お手入れ)セットをプレゼントさせていただきます。
(予告なく同レベルの物と仕様が変更になる場合がございます。
)麹塵(きくじん)染め 古代中国より伝わった染技法のひとつである麹塵染め。
”あおしろつるばみ”とも呼ばれ、コウジカビの色です。
異なった染料を掛け合わせるなど、手間がかかり技術的に難しい染め方をすることによって、光源がかわることでまったく違った色に見えます。
普段は落ち着いた緑や紺系の色合いをしていますが、照明(白熱電灯)の下では鮮やかな赤系の色合い、というように場面にあわせて色合いが変わって見えます。
雛人形は、職人さんの手作りです。
木目等の風合いや生地の出方、小物等が異なる場合がございます。
生産工程上、色ムラや細かいほつれ、同じ生地でも柄の出方が変わる場合がございますので、悪しからずご了承下さいますようお願い申し上げます。
また、屏風台道具等の木製製品は、自然の素材のため、傷、曲がり、色むら等が生じる場合がございます。
天然木の性質上、木目の違いや小さな節等がある場合がございます。
素材については出来る限り吟味し、製造工程には万全を期しておりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
- クレジットカード利用可
- 海外配送不可
- ギフト対応
- 販売店舗情報:『さくらソレイユ 楽天市場店』
168,000円(税込) 送料別 | 詳細・購入はこちら |