【メール便不可商品】
コルプス・ミスティクムとは何かー教会・国[本/雑誌] / 中條秀治/著
レビュー:0件
総合評価
総合評価
中世キリスト教に起源を持つこの観念は、教会・国家・株式会社といった「死ぬことのない」永続性を持つ団体の成立論理である。
株式会社が「株主のもの」というのは一つのイデオロギーにすぎない。
「団体」としての株式会社は、「擬制的身体」と「擬制的人格」を持って自立的に運動する社会制度体であり、「誰のものでもない」存在である。
<収録内容>第1章 コルプス・ミスティクムとは何か第2章 コルプス・ミスティクムとしての教会・国家そして株式会社第3章 団体の概念—集団・団体・組織という交錯した概念を解きほぐす第4章 団体としての株式会社第5章 カンパニー(集団)の会社観とコーポレーション(団体)の会社観—株式会社発生史の再検討第6章 西洋におけるコルプス・ミスティクムと日本における「家」—「家の論理」と日本的経営第7章 二十一世紀の株式会社をめぐる諸問題—グローバル社会におけるコルプス・ミスティクムの再生<商品詳細>商品番号:NEOBK-2494434Chujo Shuji / Cho / Col Pusu Mi Sute Ikumu to Ha Nani Ka Kyokai Kokuメディア:本/雑誌発売日:2020/05JAN:9784830950865コルプス・ミスティクムとは何かー教会・国[本/雑誌] / 中條秀治/著2020/05発売
- クレジットカード利用可
- 海外配送不可
- 販売店舗情報:『ネオウィング 楽天市場店』
4,620円(税込) 送料別 | 詳細・購入はこちら |