【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】
大人の脳習慣【電子書籍】[ 林成之 ]
レビュー:1件
総合評価
総合評価
</p>
<p>仕事や勉強の能率を上げていきたい20代や30代、<br /> 記憶力や集中力を維持して発想力も高めていきたい40代や50代、<br /> さらには疲れた脳をどうすればベストな状態でリフレッシュできるのでしょうか?</p>
<p>大人になっても自分の脳は伸ばすことは可能です。
<br /> ただ、それを効果的・効率的に活かすことができないだけなのです。
<br /> 昨今の脳科学の研究により、人の脳は個人が考えているよりはるかに可能性を秘めています。
</p>
<p>本書は、脳に詳しい医師・研究者による最新の研究結果から<br /> 脳の活力を上げ、人が本来もつ脳のパフォーマンスをより高く導くために、<br /> 仕事、勉強、さらには会話や語学、判断力など<br /> 効率的に脳を動かす方法と効果のあるリフレッシュの仕方を紹介、<br /> 自分の脳が持っている能力を最大限にひきだせる習慣や行動をTips形式で解説していきます。
</p>
<p>林成之(監修):1939年富山県生まれ。
<br /> 日本大学医学部大学院医学研究科 博士課程修了後、マイアミ大学医学部脳神経外科に留学。
<br /> 日本大学医学部附属板橋病院救命救急センター部長、 日本大学大学院総合科学研究科 生命科学専攻主任教授を歴任。
<br /> 『脳に悪い7つの習慣』『ビジネス〈勝負脳〉』など著書多数。
</p>
<p>古賀良彦(監修):1946年東京都生まれ<br /> 慶應義塾大学医学部卒業後、慶大医学博士。
同大学医学部精神神経科学教室から76年杏林大学医学部精神神経科学教室に入室、90年から助教授を経て99年から教授。
2016年退任、名誉教授。
<br /> 日本催眠学会名誉理事長、日本ブレインヘルス協会理事長、日本薬物脳波学会副理事長も務める。
<br /> 『古賀良彦教授の脳力アップ1週間プログラム』『睡眠と脳の科学』『週末うつ なぜ休みになると体調を崩すのか』など著者多数。
</p>
<p>篠原菊紀(監修):1960年長野県生まれ<br /> 東京大学教育学部卒業。
同大学院教育学研究科修了。
東京理科大学諏訪短期大学講師、助教授、諏訪東京理科大学共通教育センター教授を経て、公立諏訪東京理科大学工学部情報応用工学科教授。
<br /> 『高齢ドライバー脳活ドリル』『もっと! イキイキ脳トレドリル』『「すぐにやる脳」に変わる37の習慣 』など著者・監修多数。
脳に関するテレビ出演多数。
</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。
- クレジットカード利用可
- 海外配送不可
- 販売店舗情報:『楽天Kobo電子書籍ストア』
1,210円(税込) 送料込 | 詳細・購入はこちら |