高砂 特別純米辛口 1800ml[月間優良ショップ受賞]

高砂 特別純米辛口 1800ml[月間優良ショップ受賞]
レビュー:0件
総合評価0
  高砂 特別純米辛口 1800ml  +10という日本酒度の数値ほどには辛味が感じられず、滑らかな舌触りのあるまろやかな味わい。
富士山の伏流水による口当たりのよい辛口で、キレのよい旨味のある純米酒です。
      この商品の発送可能時期 通常2日〜5日以内に発送いたします。
      この商品の発送元 A この商品の発送は、当店(A)からとなります。
当店(A)で取り扱いのある他商品とまとめての発送ができます。

■季節のご挨拶・大切な贈り物にもおススメです。
ご挨拶 御挨拶 お年賀 お歳暮 お中元 残暑見舞い 年始挨拶 父の日 母の日 敬老の日 誕生日 内祝 お祝い返し ウェディング ブライダル 引き出物 金婚式 銀婚式 ダイヤモンド婚式 結婚記念日 いい夫婦の日 入学 卒業 就職 新築 引っ越し 開店 退職 成人式 快気 全快 初老祝い 還暦 古稀 喜寿 傘寿 米寿 卒寿 白寿 長寿祝い お見舞い お見舞御礼 お餞別 記念日 記念品 定年退職記念品 コンペ景品 景品 粗品 粗供養 初盆 供物 お供え ギフト ギフトセット プレゼント 贈答 お祝い 祝い 酒 家飲み 宅飲み 晩酌 お花見 パーティー おしゃれ蔵の特徴 富士高砂酒造(株) 当蔵は、全国の総本山であります「富士宮浅間大社」のすぐ西側にあります。
当蔵の発祥は、1820年(文政年間)あたりに滋賀県蒲生郡日野町の山中正吉が創業したと伝えられ、現在の地に「酒蔵」を構え酒造りを創めたのが、1831年(天保2年)と聞いております。
当時、駿河湾より駿東にかけて「ごうりき」という酒造に適した米がとれ、また富士山の伏流水が豊富に使えるというこの地に出会った縁により、「能登杜氏」とこの地で酒造を生業としたとのことです。
蔵の特徴としまして、仕込み水の富士の水(軟水)の素質より口当りの優しく少し甘く感じる酒質、そして代々「能登杜氏」による「山廃仕込」「再仕込」等の味口造りです。
全体の造りは、約2500石(一升壜で約25万本)ほどで、主な原料米は1/3が兵庫県産山田錦、ほかに北長野の美山錦、北陸の五百万石です。
上撰を含む75%程が特定名称の造りです。
能の中には、「松は緑」を謡うものが多くあり(松は常緑樹で、いつでも緑色である事から長寿・天下泰平・夫婦和合のたとえとされます。
)特に謡曲「高砂」の相生の松・松は緑に感した初代正吉が「高砂」の銘を戴いたと云われています。
謡曲「高砂」は結婚式でよく謡われる「高砂や、こ乃浦舟に帆をあげて月もろともに・・・」との歌詞の船出した夫婦がいつまでも仲睦ましく老いていく内容の謡です。
創始の当時、天保年間は世相が暗く飢饉が続いた頃で初代正吉は清めや和に使われる酒にこの意を込めたそうです。
商品の特徴 〜味わいの特徴〜 味わいのある超辛口。
冷でも、燗でも美味しく飲めます 柔らかな飲み口、舌の上に感じる旨み、そして爽快な辛さの日本酒度+10の辛口酒。
「高砂」の酒には他にも辛口酒がありますが、こちらはお米と米麹だけで作られた純米酒となります。
+10という日本酒度の数値ほどには辛味が感じられず、富士山の伏流水を使用する事で、滑らかな舌触りのあるまろやかな味わいが特徴です。
純米酒ならではのお米の旨みを残さず味わえるよう、精米歩合は低めに仕上げられていますが、雑味もあまり感じられず、辛口の風味と共に楽しめる味わい深い一本となっています。
純米酒ならではの癖も少なく、飲みやすく仕上げられているため、飲む人を選ばず楽しんでいただける、飲み心地の良い辛口酒です。
銘柄名 特別純米辛口 アルコール 度数 15〜16度 容量 1.8L 日本酒度 +10.0 精米歩合 60% 原料 山田錦・五百万石 米・米麹 仕込水 富士山伏流水 製造元 富士高砂酒造(株) 飲み方 冷や、常温、燗 製造区分 純米     住所 静岡県富宮市宝町9-25 保存場所 冷暗所

2,989円(税込) 送料別 詳細・購入はこちら

日本酒博物館での売れ筋商品