テクニカルサポート | ホイールクリスタルを使用するときはゴム手袋などを着用した方がよいのでしょうか。…
ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
![ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sensya/cabinet/300/help-497.gif?_ex=128x128)
レビュー:0件
総合評価![0 0](/images/rate/rate_0.gif)
総合評価
![0 0](/images/rate/rate_0.gif)
不向きな手袋の材質などがあるのでしょうか。
また、手についたホイールクリスタルの洗い方などが知りたいです。
重ね塗りをする場合、開封から何日くらいなら固化せずに使えるものでしょうか。
保管温度は高い方がよいのでしょうか。
低い方がよいのでしょうか。
分かる範囲で教えていただければ助かります。
●『ホイールクリスタル』は、人によっては肌荒れなどを起こす可能性がございます。
使用する際は、一般的な市販のゴム手袋をお使いいただければ問題ないかと思います。
手に付着した場合は、すぐに水で十分に洗い流してください。
皮膚刺激が生じた場合、医師の診断を受けてください。
●ホイールクリスタルは、空気と触れることで硬化が始まります。
一度硬化が始まると、蓋をきつく閉めても、冷蔵庫に入れても硬化は止まりません。
早いもので数日で使えなくなってしまうものもあるので、一度開封したらすぐに使い切ってください。
重ね塗りをおこなう場合は、初回のコーティングから最低でも2日間は時間を置いてから施工してください。
すぐにおこなってしまうと、厚塗りなどと同様になり、効果が低下する恐れがあります。
早いものだとこの数日で硬化が進んでしまうことがあります。
硬化が進むと、次第に本液が粘り気を帯びてきます。
粘り気を帯びた状態でも、使用はできますが、拭き取りが難しくなるので、 「完全に拭き取る」ことができない場合は、使用は避けてください。
●作業のポイントは、「薄く塗って、完全に拭き取る」ことです。
厚く塗っても、クロスで拭き取ってしまうので、あまり意味がありません。
本液を塗布したら、すぐに拭き取っても効果は変わらないので、すぐに完全に拭き取ってください。
また、拭き取りが不足すると、均一なコーティング層が形成できないので、効果が悪くなります。
薄く薄く、を心がけて、しっかりと拭き取ってください。
- クレジットカード利用可
- 海外配送不可
- 販売店舗情報:『洗車の王国』
1円(税込) 送料別 | 詳細・購入はこちら |