南部鉄器 鉄分補給 南部鉄偶ツインズ[腹筋&背筋]
レビュー:0件
総合評価
総合評価
溶出する鉄分を利用し、やかんや鍋に入れて鉄分補給のほか、貝の砂出し、黒豆やなす漬けの色だしなどに古釘の代用としてお使い頂けます。
またペーパーウエイトや箸置き※2としてもお楽しみ頂けます。
※1 縄文時代に多産や豊穣を祈願し作られたとされ、目の部分がエスキモーが日射し避けに着用する遮光器のかたちをしていることから名づけられた
※2 お茶と一緒に鉄偶を煮出すとタンニン鉄の被膜が出来て赤錆の発生を抑える事が出来ます。
ペーパーウェイトや箸置きとしてご使用の場合おすすめの防錆方法です。
- クレジットカード利用可
- 海外配送不可
- 販売店舗情報:『ショウマーケット』
3,408円(税込) 送料込 | 詳細・購入はこちら |