音孔ずらし、唄口の種類(都山流、琴古流)が選べる

蝴蝶宝 尺八 合竹 曲管 節あり 継ぎ手あり 小根付 2尺3寸正律管 (0153H)

蝴蝶宝 尺八 合竹 曲管 節あり 継ぎ手あり 小根付 2尺3寸正律管 (0153H)
レビュー:0件
総合評価0
商品内容 唄口の種類を選べます。
唄口の種類を、都山流か琴古流かお好きな方でおつくりできます。
音孔をずらせます。
長尺管をご使用される際、指が届かないと言われる方が多くあります。
第一孔と第三孔の音孔ずらしをお勧めします。
下管の音孔を半分ずらして開ける事により、指が届きやすくなります。
第二孔と第四孔を一直線上にします。
音孔ずらしをする際に元の音孔を埋めますがので写真を参考にして下さい。
ご要望の際は、順手(右手下)・逆手(左手下)を備考欄にてご明示下さい。
・2尺3寸(基準音:A) ・材質:合竹製 鳴りの良い仕上がりがよいものから選抜して調律しております。
見た目は管尻に小根(イボイボ)が付いているので竹に近い風格があります。
・管形:曲管・節あり ・継手:あり(キルク) ・銅金:都山ーステンレス、琴古ーアルミ黒 ・中塗:ポリウレタン塗料 ・付属品:化粧箱・ライトロン・ビニールキャップ 注意事項※天然木を使用している為、色・木目等写真とは異なります。


113,300円(税込) 送料別 詳細・購入はこちら

和楽器総合販売 ONIKKO 楽天市場店での売れ筋商品