脂肪分が少なく濃厚な赤身肉を堪能できます!
ステーキ肉 テンダライズ ステーキ 500g (4~5枚入り) 赤身 ランプステーキ ランプ肉使用 BBQ 焼肉 牧草牛 オーストラリアまたはニュージーランド 牛肉ステーキ ブロック-B007a
レビュー:83件
総合評価
総合評価
*仕入や在庫状況によりパッケージ、規格などが多少違う場合がございます
*内容量については個体差がありますので予めご了承ください 本商品に含まれるアレルギー物質(特定原材料7品目) 卵乳小麦落花生そばえびかに - - - - - - - 「○」のついているものは含まれます。
商品説明 オーストラリアまたはニュージーランド産グラスフェッドビーフ(牧草牛)のランプ部位を、ミートテンダライザー(肉たたき)にかけて薄切りのステーキ状にカットしました。
ランプは牛の腰からお尻にかけての部位で、風味があり柔らかいのが特徴。
欧米ではトップ・サーロインとも呼ばれ、脂肪分が少なく濃厚な赤身肉を堪能できます。
焼く前はお肉をしっかりと常温に戻し、ミディアムレアぐらいで召し上がるのがおすすめ。
焼きすぎると固くなってしまいますので、焼いている間は見守ってあげてください。
1pc(500g)。
4〜5枚のステーキが入っています。
召し上がり方 チキンフライド・ステーキ(ステーキ状の牛肉に衣をつけてから焼く料理)にも適した加工・カットになっています。
マリネ液に漬け込んでからシンプルに網焼きなどもよいかと思います。
ミディアムレアぐらいの焼き加減がお勧め。
商品について グラスフェッドビーフ(牧草飼育のヘルシーな牛肉) 自然の環境で放牧され、牧草のみで飼育された牛のことを「グラスフェッドビーフ(牧草飼育牛肉)」と呼びます。
広大な大地の中でストレスフリーで育ったこちらのビーフは、赤身が多くしっかりとしたお肉本来の歯ごたえ、味わい・香りをお楽しみいただけます。
高タンパクで低脂肪。
鉄分も豊富でオメガ3(不飽和脂肪酸)や、ビタミンEも多く含まれます。
≫ グラスフェッドビーフについて詳しく 解凍方法 ▼氷水解凍 手間と時間がかかりますが、オススメな解凍方法! 水漏れしないよう2重にビニール袋に入れた後、氷水に浸し、さらに完全に解凍するまで適宜氷を追加してください。
1kgあたり3~4時間が目安です(※)。
美味しく解凍する為のポイントは、お肉の表面温度を低く保ちながらの最短解凍です!マイナス2℃程度ですと、解凍後のお肉の状態もよくなります。
▼冷蔵庫内での自然解凍 多少時間がかかりますが、こちらも旨みと品質を保ちながら解凍できる方法です。
溶け出てくる血やお肉汁が他の食品に付かないよう、2重にビニール袋に入れるか、または容器に入れて解凍してください。
時間の目安は1kgあたり約24時間です(※)。
冷凍お肉の外側と中心部の温度差が少ない状態で解凍されてゆくのでお肉の旨み成分であるお肉汁の流出を最小限に抑えることができます。
▼流水解凍 急いでいるならこちらの方法。
ボウルやタライにビニール袋に入れたお肉を置き、水を流し続けながら解凍します。
この時、袋の口が水に浸らないように注意しましょう。
厚さ1cmほどのお肉であれば約30分で解凍できます(※)。
ただし、急速に解凍するのでドリップの量が多く、水も大量に使わなければなりません。
お肉の美味しさも先に紹介した方法よりは逃げてしまうので、急ぎの時だけ行うようにしてください。
※ あくまで目安ですので、商品の種類、パッケージ状況によってはかなりの差が出ます。
≫ 冷凍肉の解凍方法を詳しく お客様の声 エヌエイさん 柔らかくて美味しかったです。
BBQでなくても美味しいかな? これは、また試してみたいと思います。
購入者さん 旨いです。
私には使いやすい大きさにカットされていて便利。
ステーキ丼にして食べてます 購入者さん この値段なのであまり期待はしていませんでしたがなかなか美味しかったですよ。
肉の下ごしらえ済みでやわらかいし、そこら辺のスーパーのお肉よりは良いと思います。
deathmachineさん まさに写真のように焼けます。
自宅のフライパンで焼きました。
非常に柔らかくとても肉々しいおいしさです。
リピート間違い無しですね。
1K程度でもう少し厚めだと・・・?と行った感じで気になります。
大人2、子供1(小3)でちょうど良かったです。
ソースは半分が塩こしょうのみ!残りの半分がBBQソースで食べました。
- クレジットカード利用可
- 海外配送不可
- 販売店舗情報:『ミートガイ』
2,970円(税込) 送料別 | 詳細・購入はこちら |