マルセル ダイス アルザス エンゲルガルテン プルミエ クリュ 2022 蔵出し限定作品 ドメーヌ マルセル ダイス元詰 AOCアルザス 正規品

マルセル ダイス アルザス エンゲルガルテン プルミエ クリュ 2022 蔵出し限定作品 ドメーヌ マルセル ダイス元詰 AOCアルザス 正規品
レビュー:0件
総合評価0
  ■商品名マルセル ダイス アルザス エンゲルガルテン プルミエ クリュ 2022 蔵出し限定作品 ドメーヌ マルセル ダイス元詰 AOCアルザス 正規品■英名Marcel Deiss Engelgarten 1er Cru 2022 Domaine Marcel Deiss AOC Alsace Blanc (Biologique)
■商品説明アルザス大人気辛口白ワイン愛好家大注目!マルセル・ダイス入魂のプルミエ・クリュ!ダイスのプルミエ・クリュを代表する看板作品!しかもスーパーグレイトヴィンテージの2022年!しかもアシェット・ガイド誌やベタンヌ&ドゥソーヴでも高評価!造り手は、ロバート・パーカー満点5つ星★★★★★生産者であり(しかも“世界の最高級品と同等”のアルザス・ベストワインにマルセル・ダイスの5つのワインが選ばれています)ゴーミヨ誌も5つ星を付け、RVF誌2023年版では最高評価の満点★★★3つ星(トリプルスター・3つ星はマルセル・ダイスとヴァインバックとズィント・ウンブレヒトの3人だけ)「敬意を表すべきドメーヌ…“忘我の境”があなたに訪れるだろう」と言わしめ大絶賛させた大人気ドメーヌによる、とりわけ高標高(350m)の区画に2ha平均樹齢40年のリースリング、ピノ・グリ、ブーロ、ミュスカ、ピノ・ノワールの混植でリースリングが50%!しかも畑はドメーヌの裏の水はけのよい土壌からの人気白ワイン!このアルザス・エンゲルガルテン・プルミエ・クリュへのワインアドヴォケイト誌の過去のコメントは『砂利質のローム土壌から造られる2020年のエンゲルガルテン “Le jardin des anges”は、熟した黄色い果肉の果実の豊かで芳香なブーケに、いくつかのハーブや火打石のニュアンスが感じられます。
みずみずしく、驚くほど塩気があり、快活な味わいのこのワインは、リッチで力強く、また構造的にもリースリングを主体とした白で、長くエネルギッシュなフィニッシュというよりは、むしろ力強くタイトなフィニッシュです。
2025〜2035年』と大注目!RVF誌2023年版では最高評価の満点★★★3つ星の高評価!ジャン・ミシェルいわく「複雑すぎて短い文章で描写することができない。
まるで人間のようなワインです。
」その名もエンゲルガルテン(天使の庭)!奥さんのマリー・エレーヌさんいわく「レモンが欲しいと思う料理によく合います」マルセル・ダイスの入魂のプルミエ・クリュ!のスーパーグレイトヴィンテージ[2022]年の究極辛口白ワインが現地のセラー数ヶ月前の蔵出しで少量入荷!■商品番号0108002005518■生産年[2022]年■ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュリースリング/ピノ・グリ/ブーロ/ミュスカ/ピノ・ノワール■生産者ドメーヌ・マルセル・ダイス元詰■生産地フランス/アルザス/AOCアルザス・ブラン■内容量750ml「何かを良くしようと思ったら、それは愛によってのみ可能だ」。
現代アルザスワインの頂点を極めるジャン・ミッシェル・ダイス。
アルザスに初めて「テロワール」の概念を持ち込んで大論争を巻き起こし、遂にはAOC法の改正(ラベルに品種名を表記しなくてもよくなったこと等々)を成し遂げた、信念の男。
現在も彼が昔から提唱する、畑の個性に基づく「プルミエクリュ」を実現させるべく運動を続けています。
「ぶどうの樹は、自ら養分を求めて根を土中に伸ばします。
この土中深くにあるものがその土地のテロワールです。
ここは気候の影響もほとんど受けません。
根が地表に留まると気候の影響をモロに受け、土地の個性は失われてしまいます。
僕のワインは、例えば酷暑だった2003年も、濃さは例年と変わりませんでした。
ビオディナミも、このテロワールを引き出すための手段に過ぎません。
」「また今日、アルザスのほとんどの畑で同じクローンばかりが植えられるようになりました。
その結果、どのワインを飲んでもクローンの個性の味しかしなくなりました。
アルザスの土壌は、太古の地殻変動に由来する極めて複雑で多様なものです。
個々の土地の強烈な個性をそのままワインに表現することが、僕の人生です」。
■ぶどう品種:リースリング/ピノ・グリ/ブーロ/ミュスカ/ピノ・ノワール■平均樹齢:40年アルザス大人気辛口白ワイン愛好家大注目!マルセル・ダイス入魂のプルミエ・クリュ!ダイスのプルミエ・クリュを代表する看板作品!みずみずしく、驚くほど塩気があり、快活な味わいのこのワインは、リッチで力強く、また構造的にもリースリングを主体とした白で、長くエネルギッシュなフィニッシュというよりは、むしろ力強くタイトなフィニッシュです!ジャン・ミシェルいわく「複雑すぎて短い文章で描写することができない。
まるで人間のようなワインです。
」その名もエンゲルガルテン(天使の庭)!奥さんのマリー・エレーヌさんいわく「レモンが欲しいと思う料理によく合います」マルセル・ダイスの入魂のプルミエ・クリュ!

8,008円(税込) 送料別 詳細・購入はこちら

愛あるしんちゃんショップでの売れ筋商品