天照ル 君ノハーバルケア ライトブラウン 80g

天照ル 君ノハーバルケア ライトブラウン 80g
レビュー:2件
総合評価3.5
ヘナの最高級産地インド・ラジャスタン州ソージャット地方で収穫した上質のヘナ100%たっぷりの太陽で元気に育った初摘みのヘナを天日干しにしたあと、パウダー状にファインミル。
新鮮な香りとともにアルミパックに充填したふわふわのプレーンヘナです。
傷んだ髪のキューティクルを包み、ボリュームと艶を与えます。
成分: ヘンナ 内容量: 80g パック時間: 45分〜制限なし(長くパックするほど髪の色は明るくなります) 使用量の目安: ショートヘア40g、ロングヘア80g 保存方法: 開封後は、酸化防止のため、よく密閉して湿気のないところで保管してください。
商品タグ:ヘナ
■白髪はオレンジ色に染まります。

■白髪の量や髪質、パック時間等により、仕上がりの色合いには個人差があります。

■明るくなった髪色を落ち着かせたい方は、続けてダークブラウンまたはインディゴでパックをしてください。

■個人差もありますが、初めての方は1 回では色が入りにくい場合があります。
続けるうちに、つやとハリが髪の色に調和してきます。

■天然色素成分の性質上、パック後1〜2日は髪色が変化し、その後、より落ち着いた色になってきます(髪質・状態により異なります)。

※髪の表面を物理的に着色します。
>>天照ル君ノハーバルケアのプレミアムヘナの商品一覧天照ル君ノハーバルケアのプレミアムヘナ ほんとうに信頼できるヘナ製品をお探しの方に、髪に優しく確実に効果のあるヘナブレンドを届けます。
髪を染める目的が、単に髪に好みの色をつけることに過ぎないとしたら、 それはとても億劫で退屈な作業でしかないかもしれません。
「白髪がずいぶん目立ってきたけど・・・」と思いながらも あと数日、あと数日と先延ばししてしまうのは、まさしくそういうことなのでしょう。
私たちが届けたいのは、「髪を染めることの先にある何か」に気づくきっかけ。
それは、あなたの内面に広がる至高の喜びかもしれません。
豊かな安らぎとぬくもりに包まれる経験かもしれません。
「天照ル君ノハーバルケア」のヘナは、インドに伝承されるヴェーダの教えに忠実に、 厳選された原料だけを使って、日本人ハーバリストが日本国内でブレンドし、完成させています。
真に髪に優しく確実な効果をもたらすプレミアムヘナとの出会いは、 「こころとからだの調和」をあなたにもたらしてくれることでしょう。
「心身を磨くヘアケア」のすすめ インドの伝承ヴェーダの教え 天照ル君ノハーバルケア・ブラウン 香りが違う、仕上がりが違う。
至高のハーブヘナ「天照ル君ノハーバルケア・ブラウン」 天照ル君ノハーバルケア・ブラウンは、インド・ラジャスタン州で栽培されるハイグレードのヘナリーフを主原料とし、さらに、美しい髪と健康な頭皮をはぐくむ19種のインドハーブ(※)をヴェーダに記された黄金比でブレンドしています。
インド伝承の叡智ヴェーダに刻まれた2500年の歴史が、あなたの髪と心身のコンディションを理想的な状態に整えます。

※クルミ殻粒・ウコン根・アンマロク果実・ムクロジエキス・アカシアコンシナ果実・ミロバラン果実エキス・チャ葉・バコパモンニエラエキス・バラエキス・メリアアザジラクタ葉・カミメボウキ葉エキス・ビャクダンエキス・コーヒー種子エキス・アセンヤクノキガム・レモン果皮・コロハ種子エキス・タカサブロウ葉・ウィタニアソムニフェラ根エキス・パパイヤといった19種のインドハーブをブレンド こころとからだにやさしい天然染料 アジア〜アフリカに自生するヘナ アラビアとペルシャが原産のヘナは、西南アジアから北アフリカにかけて広く自生しているミソハギ科の植物です。
インド全域では現在も、民家の垣根として植えられています。
特にラジャスタン州ソージャット地方産のものは品質と香りに優れているため、商用栽培が盛んに行われています。
樹木は3〜6mの高さの低木で、可憐な白い4枚の花を咲かせます。
稀に薄い紅色や赤、薄い緑色の花も咲かせますが、いずれも強い芳香をはなつことが特徴です。
葉の大きさは長さ2cm、幅1cm程度で、先端が少し尖った形状をしています。
果実はえんどう豆ほどの大きさで、たくさんの種子を含みます。
この種子から採れるヘナオイルは、香水などにも利用されています。
古来から人々の健康を支えてきたヘナ ヘナはインドの女性たちに人気が高く、手の平や爪、足にも文様として塗られています。
また、ヘナの有用な部分は、樹皮、花、葉、種子とされ、葉から作るエッセンスは、皮膚に塗布する外用剤として様々な用途に使われてきました。
また、実と花を絞った香油は、額につけると爽快になると伝えられています。
すばらしい浄化効果や体内バランスを整える効果を持つヘナは、インドはもちろん、世界中の女性たちが高く評価する植物です。
ヘナの葉に含まれる天然植物色素は「ローソン」と呼ばれ、髪の主成分であるたんぱく質「ケラチン」との親和性が非常に高いのが特徴です。
ローソンは髪のキューティクルにまとわりつき、それが皮膜となって髪を保護しながらハリとつやを与えます。
近年は、美容業界においてもよりナチュラルなものを採用する傾向が見られるようになってきましたが、自然で髪に優しいヘアパック原料として、ヘナを活用するヘアサロンも確実に増えてきています。
信頼を届けるための徹底した品質管理 現地〜日本国内における一貫した品質管理 「天照ル君ノハーバルケア」の大きな魅力は、こころとからだにやさしい上質原料の選定と、各種ハーブの特性を知り尽くしたハーバリスト(ハーブの専門家)によるスペシャルブレンドにあります。
当然ながら化学物質は一切含みません。
現地における原料レベルでの厳しい品質検査 2. 日本国内第三者機関における成分分析試験 3.日本国内工場での原料再検査および染毛(発色)検査 を経て、これらすべての検査に合格したものだけが、製品の原料として採用されます。
皆さまに末長くお使いいただき、また充分にご満足いただけるよう、その品質を保ち続けるための取り組みとして、信頼できるパートナー企業における一貫した製造管理を行っています。
原料の産地における原料証明 天照ル君ノハーバルケア各製品に使用される原料は、インドにおいて「原料証明」を取得しています。
原料証明とは、輸入されるハーブの品質が弊社が指定する条件に適合したものであるかどうかを確認・管理するための証明です。
化粧品を製造するためには欠かせない資料でもあり、種類によって分析試験の内容が定められています。
日本国内の法に準じ、ご利用の方にやさしい表記 天照ル君ノハーバルケア製品はすべて、化粧品製造販売届(化粧品登録)済みで、パッケージには全成分を表示しています。
その際、国際INCIコードに準じた和名で表記していますので、特定成分にアレルギーを持つ方にも製品をお選びいただけます。
また、適正な品質を確保するために、新薬事法に定められたGQP(※)ガイドラインに則った製造が行われています。

※GQP(Good Quality Practice)・・・厚生労働省が省令した適正な品質を確保するための規定です。


1,880円(税込) 送料別 詳細・購入はこちら

京都太秦しぜんむらでの売れ筋商品