信州の山間の小さな村にある古民家ダイニングで「自家製野菜や旬の地域食材を使ったコース料理」を

【ふるさと納税】「古民家ダイニングのコース料理利用券(1名様)」

【ふるさと納税】「古民家ダイニングのコース料理利用券(1名様)」
レビュー:0件
総合評価0
商品説明 名称
【ふるさと納税】「古民家ダイニングのコース料理利用券(1名様)」 内容 自家製野菜や旬の地域食材を使ったコース料理(1名様) ご予約時に相談の上でメニューを決定します 期限 発行日より1年間 事業者 PachaMaMa 料理の例
【画像はイメージです。
季節によって内容が変わります】 ・旬の自家製野菜料理(サラダ、ロースト、煮物等) ・イワナの唐揚げ ・信州サーモン刺身 ・大王イワナ刺身 ・鹿肉のロースト ・合鴨のロースト ・松茸料理(炊き込みご飯、お吸い物、土瓶蒸し、松茸蕎麦等) ・キノコ・山菜料理(ロースト、天ぷら、ピザ、パスタ) 等のメニューから、ご予算の範囲内でご希望に応じてご用意します。
食材や調理内容は、上記以外でもできる限りご希望に応じてご用意させて頂きます。
自家製野菜に加えて、自家製大豆の味噌、自家製のお米、自家製蕎麦の蕎麦粉を使用しています(農薬は不使用です)。
注意事項 ・返礼品の利用券は決済後、約1週間で発送します。
・利用券の有効期限は、発行日より1年間です。
・ご予約はご希望日の2週間程前までにお願い致します。
お早めにご予約いただくと、よりご希望にお応えしやすくなります。
月曜は休業日です(その他不定休有)。
あらかじめご了承ください。

★ご予約について ・連絡先:0267-78-1018(※繋がらない場合は080-1149-0730まで) ・担当:シェフ菊池宛にご連絡ください。
・ふるさと納税返礼品の食事利用券の番号、お名前、ご希望日をお伝えください。
・コース料理の内容は、ご予約時にご相談のうえで決定します。
ご希望があればお申し付けください(シェフのお任せでも結構です)。
・食品アレルギーのある方は、ご予約時に確実にお伝えください。
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。
(1)“みなみあいき”の父母兄弟の健康と福祉に関する事業 すべての村民が互いに支えあいながら元気に、安心して、いきいきと輝いて暮らせる健康と福祉の村を目指します。
◆具体的事業 おたっしゃ教室、診療所の充実、集団健康診断 (2)“みなみあいき”の自然環境保全に関する事業 先人によって育まれ、受け継がれてきた山々の樹木を守り、美しく豊かな自然環境を未来を担う子供たちへと受け継いでいきます。
◆具体的事業 カラマツ林の保育間伐、自然と調和した環境保全 (3)“みなみあいき”の少子化対策、若者定住に関する事業 小学生の合計人数が50人弱という状況の中で、Iターン・Uターンによる若者の定住を促進し、子供たちの笑い声が絶えない活気ある村を目指します。
◆具体的事業 宅地造成事業、持家住宅奨励補助金、公営住宅建設  (4)“みなみあいき”の地場産業発展に関する事業 遊休農地の解消、新品目の研究開発による農業の更なる発展、滝見の湯、南相木ダムをはじめとする観光資源を活用した観光業など雇用や就労環境が整備された村を目指します。
◆具体的事業 U.Iターン者の新規就農促進、観光資源の整備 (5)“みなみあいき”の生活基盤の整備・生活安全の確保に関する事業 便利さと快適さに加えて、村民が安心して心豊かに生活できる、安心安全な村を目指します。
◆具体的事業 防災体制の充実、災害に強い村づくり、防災無線の整備、防犯・防災パトロール (6)“みなみあいき”の生涯学習の推進、地域文化の振興に関する事業 村の歴史・文化を生かし、生涯を通じて学び、芸術に触れ、スポーツやレクリエーションを楽しむ喜びあふれる村を目指します。
◆具体的事業 サークル・クラブへの援助、村誌の編纂、コンサート開催 特段のご希望がなければ、村政全般に活用いたします。
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、寄付確認後2ヵ月以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。


35,000円(税込) 送料込 詳細・購入はこちら

長野県南相木村での売れ筋商品