輪行袋 ロードバイク クロスバイク 自転車

オーストリッチ 【輪行に必要な仕様セット】L-100輪行袋超軽量型 ロードバイク クロスバイク用 自転車輪行バッグ 電車 OSTRICH

オーストリッチ 【輪行に必要な仕様セット】L-100輪行袋超軽量型 ロードバイク クロスバイク用 自転車輪行バッグ 電車 OSTRICH
レビュー:0件
総合評価0
BIKOTから輪行袋が登場!BIKOTらしい和柄をおしゃれにデザイン!今までにない輪行袋が誕生しました!おすすめ輪行袋アクセサリ≫輪行・トランスポートカテゴリの人気商品アクセサリ≫輪行・トランスポートカテゴリ商品一覧OSTRICH(オーストリッチ)ブランドの人気商品OSTRICH(オーストリッチ)ブランド商品一覧****************▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 即日お届け商品はこちら♪
▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲****************アクセサリ≫輪行・トランスポート≫輪行袋 OSTRICH(オーストリッチ) 超軽量タイプの輪行袋 シンプルな形で235gと超軽量タイプ。
オーストリッチで最も人気のある輪行袋です。
ショルダーベルトと中締ベルトが付属しています。
セット内容
【1】輪行袋仕様・サイズ カラー: ブラック/ロイヤルブルー/レッド サイズ(mm): H1,100×W950×D250 重量: 235g 材質: NL70D/210D/ARC 適応車種: ロード・MTB・クロス
【2】OSTRICH(オーストリッチ)フロント用エンド金具
【3】OSTRICH(オーストリッチ)エンド金具 エンド幅130mm(リア) 高さ110mm
【4】OSTRICH(オーストリッチ)フリーカバー
【5】OSTRICH(オーストリッチ)チェーンカバー 袋の内部にはガイドがついていて安心!中締めベルトも3本ついているから固定しやすい! 初めての輪行をするのはとても不安…。
そういった方にも安心していただけるように輪行袋の内部にはサドルとリアを置く位置がわかるガイドがついています!また、タイヤとフレームを固定する中締めベルトも3本付属していますので、しっかり固定できて安心です。
輪行する際に取り外したパーツをしまえる内ポケットもありますので、リュックなどにしまったつもりで紛失してしまうことも防げます。
輪行の邪魔になりにくいタテ型!巾着のように閉めるから電車のなかでも支えやすい! 主な輪行の方法はやっぱり電車。
ヨコ型ですと、安定はしますが車内ではちょっと邪魔になりがちです…。
タテ型の輪行袋でしたらスペースも取らないので電車の中でも置く場所が選べます!また、輪行した後は巾着のように閉めますので、ヒモを手すりなどに簡単に結ぶこともでき、タテ型の短所である「安定しにくさ」も解消できます! 仕様 ・展開時サイズ:幅95×高さ110×マチ26cm ・重量:235g ・材質:NL70D/ARC ・付属品:ショルダーベルト、中締ベルト ・対応車種:ロードバイク、MTB、クロスバイク 輪行での梱包時の注意点 輪行では、バイク梱包時に注意が必要です。
外部からの衝撃を和らげるために、できれば下記の箇所を保護することをお勧めします。
・フロント、リアのフレームエンドをエンド工具で守る。
・ハンドル周りの電気系パーツ(サイコン・ライト・スピードメーター等)は外す。
・車輪を外す際に忘れずにペダルも外す。
エンド工具の商品一覧はこちら BIKOTから輪行袋が登場!BIKOTらしい和柄をおしゃれにデザイン!今までにない輪行袋が誕生しました! きゅうべえで人気の輪行袋はこちら!色文字の商品名をクリックすると、該当商品のページが開きます。


9,950円(税込) 送料別 詳細・購入はこちら

自転車のQBEI 楽天市場支店での売れ筋商品